• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • FAQ > 日産・日産グループについて

のご質問

「日産・日産グループについて」内のFAQ

58件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 運転中に強い地震が発生したらどうすればいいか教えて。

    車を運転中に強い地震が発生したときは、急ハンドル、急ブレーキを避け、ハザードを点灯し、徐々に減速しながら安全な場所に停止してください。車を停めた後は、揺れがおさまるまで車外には出ず、ラジオ等で地震情報や交通情報を聞き、その情報や周囲の状況に応じて行動してください。 引き続き車を運転する場合 ... 詳細表示

    • No:13176
    • 公開日時:2011/03/16 00:00
    • 更新日時:2021/11/21 20:44
  • 日産コンサルティングとはなにか教えて。

    ▽BOTTOM 日産コンサルティングとは、自動車製造のノウハウであるNPW(Nissan Production Way)による改善コンサルティングです。 製造業はもちろん、幅広い業態でNPWを活用した改善コンサルティングを承ります。 お客さまの力を最大限引き出すためにコンサルティングや研修を提供し、お客... 詳細表示

    • No:2990
    • 公開日時:2008/05/20 00:00
    • 更新日時:2024/02/26 10:35
  • 工場見学の申し込み先を教えて。

    工場見学のお申し込みは、下記WEBサイトより各工場に直接ご予約をお願いいたします。 (日産公式サイト)ようこそ、日産の工場へ「NISSAN PLANT」 詳細表示

    • No:6596
    • 公開日時:2001/03/10 00:00
    • 更新日時:2021/11/23 18:50
  • 株主総会について教えて。

    株主総会とは、議決権を有する株主によって構成される株式会社の意思決定機関です。 決算期ごとに招集される定時総会と随時に招集される臨時総会があります。 また、株主総会では定款変更・解散・合併や取締役・監査役の選任・解任などを定めます。 例年の株主総会開催時期 毎年6月中旬 ~ 下旬に開催... 詳細表示

    • No:57121
    • 公開日時:2022/06/09 12:06
  • 日産のインターンシップ制度(グローバルリーダー養成塾)について教えて。

    インターンシップ制度(グローバルリーダー養成塾)とは インターンシップ制度とは、学生の方々に就業体験の機会を提供するものです。 学生が実際に企業へ赴き、一定期間、職場体験をすることで知識や技術の習得だけではなく、将来の就職・進路決定の一助になることを目指して、日産は2001(平成13)年度に制度を... 詳細表示

    • No:10519
    • 公開日時:2001/07/16 00:00
    • 更新日時:2021/12/02 11:32
  • 日産の工場で生産された自動車や部品は、福島原発から漏れ出た放射性物質の影響はないか教えて。

    政府や地方自治体が放射線量の計測結果を公表していますが、日産の事業所などが所在する地域において、人体に影響を及ぼすレベルの放射線量が計測された事実はございません。 日産をはじめ、日本製の自動車は安心してご使用いただけます。 詳細表示

    • No:13265
    • 公開日時:2011/05/12 00:00
    • 更新日時:2021/11/21 22:41
  • 日産の販売店はどこにあるのか教えて。

    ▽BOTTOM 以下の日産ホームページから販売店(ディーラー)検索でお近くの販売店を検索いただけます。 (日産公式サイト)販売店(ディーラー)検索 なお、GT-Rについては日産ハイパフォーマンスセンターへご相談ください。 日産ハイパフォーマンスセンターは、販売店(ディーラー)検索の[絞り込み条件を開く]か... 詳細表示

    • No:2147
    • 公開日時:2021/04/26 00:00
    • 更新日時:2025/09/25 12:35
  • 公益財団法人 日産財団とは何か教えて。

    ▽BOTTOM 公益財団法人日産財団は、学術の振興・普及、および人材育成のための援助などを行ない、社会のさらなる発展に貢献することを目的とするとともに、その目的を達成するための事業を行っています。 1973(昭和48)年12月、日産自動車の創業40年の記念日を迎えるにあたり、有意義な事業をもって社会に奉仕... 詳細表示

    • No:11274
    • 公開日時:2001/08/01 00:00
    • 更新日時:2025/07/31 16:31
  • クルマの宣伝(せんでん)の工夫をどのようにしているのか教えて。

    ▽BOTTOM 以下のような工夫によって、より多くの人にクルマを知ってもらい、興味(きょうみ)を持ってもらうことを目指しています。 クルマに興味を持つ人、買いたいと思う人はどのような人かまずは考えます。 例:年齢・家族構成(かぞくこうせい)・クルマの使用目的など クルマに興味を持っている人、買いたいと考え... 詳細表示

    • No:11275
    • 公開日時:2001/08/01 00:00
    • 更新日時:2025/01/23 17:39
  • NISSAN クオリティショップについて教えて。

    ▽BOTTOM NISSAN クオリティショップとは、日産が認定する中古車販売店です。 ワンランク上の上質な対応で、お客さまに「安心・信頼・満足」のサービスをお届けします。 (日産公式サイト)NISSAN クオリティショップ 特長 販売士の資格を持った中古車のプロフェッショナルであるカーライフアドバ... 詳細表示

    • No:7577
    • 公開日時:2006/02/14 00:00
    • 更新日時:2025/03/10 16:24

58件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ



ご使用中のお車の故障や修理に関するお問い合わせは、日産自動車販売店にてお車の状態を診断する必要がございます。
ご購入された販売会社またはお近くの日産自動車販売店へご連絡いただきますようお願いいたします。


また、弊社製品・サービスに関するお問い合わせに対しては、カタログ/取扱説明書/FAQなどの情報を基にNissan Genius(AIチャット)が回答いたします。
画面右下の   アイコンまたはこちらをクリックしてご相談ください。
お車に関するお問い合わせ
お車の故障・修理・部品や納期に関するお問い合わせは、お近くの日産自動車販売店(こちら)にご相談ください。

※ご使用中のお車に関するお問い合わせは、自動車検査証(車検証)や、お車のグレード・走行距離などの情報をご用意いただくと受付がスムーズに行えます。
ZESP・NissanConnectに関するお問い合わせ ※回答にお時間がかかる場合がございます。
ZESPおよびNissanConnectに関するお問い合わせについては専用チャットを設けております。
こちらをクリックしてご相談ください。

※オペレーター対応時間:10:00~17:00(12/31~1/2を除く)
その他のお問い合わせ ※回答にお時間がかかる場合がございます。
<フォームでのお問い合わせ>

※ご回答は「@nissan.co.jp」ドメインのメールアドレスから送信いたします。
また、一部のお客さまに、応対品質に関するアンケートを「@mail.nissan.co.jp」ドメインのメールアドレスから送信いたします。
セキュリティ設定や迷惑メール防止などで受信制限をされている場合は、上記ドメインのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。


<お電話でのお問い合わせ(リコール関連を含む)>
お客さま相談室 0120-315-232

※受付時間 9:00~17:00(12/31~1/2を除く)
※音声案内が流れましたら、番号を選択してください。
1.カーナビ・オーディオ・ドライブレコーダーについてのご相談
2.上記以外のご相談

ご使用中のお車の故障や修理、その他、納期、純正部品の詳細情報(品番、価格、取り付け工賃、納期など)、販売会社に関するお問い合わせは、お近くの日産自動車販売店へご相談ください。
お近くの日産自動車販売店はこちらからご確認いただけます。

ご使用中のお車に関するお問い合わせは、自動車検査証(車検証)やお車のグレード・走行距離などの情報をご用意いただくと受付がスムーズに行えます。
お問い合わせ・ご相談内容につきましては、お客さま対応や品質向上のために記録し活用させていただいております。
また、販売会社等からご返答させていただくことが適切と判断した内容は、必要な範囲で情報を開示し、当該販売会社等からお客さまにご連絡をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、当社における個人情報の取り扱いに関する詳細は、日産自動車ホームページ(www.nissan.co.jp)にて掲載しております。
We would like to inform you that the contents of your inquiry, consultation is kept on record to be used for improving our customer handling and quality.
Also, we would like you to understand that there will be cases where we will inform our sales company etc. of necessary information and ask the respective sales company etc. to contact you for an issue which we determine is appropriate for them to handle.
Details of our company policy regarding handling procedures of personal information is written in Nissan Motor Company Homepage(www.nissan.co.jp).
Thank you for visiting the corporate Web site of Nissan Motor Co., Ltd.. At this time, we cannot respond to customer service, retailer or product inquiries received via e-mail.
To ensure that Nissan continues to provide you with the best possible customer service, if you have questions or comments about Nissan or any of our products, please contact us directly at the address below.