• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • FAQ > トラブル対応

のご質問

「トラブル対応」内のFAQ

13件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • インテリジェントキーの電池切れでプッシュボタンを押してもクルマの始動ができない場合の対処方法を教えて。

    ▽BOTTOM インテリジェントキーが電池切れした場合でも、以下の方法でエンジン、またはe-POWERシステム、EVシステムを始動することができます。 対処方法 セレクトレバーが「P(パーキング)」位置にあることを確認し、ブレーキペダルを踏みます。 インテリジェントキー裏面をプッシュボタンに接触さ... 詳細表示

    • No:2134
    • 公開日時:2021/04/22 00:00
    • 更新日時:2023/12/01 11:45
  • ガソリン車・e-POWER車のバッテリーがあがった場合の対処方法を教えて。

    12Vバッテリーがあがった場合は、救援車を依頼し、ブースターケーブル(別売り)をつないで始動してください。 以下の対処方法はノート(E13)です。 車種・仕様により異なる場合があるため、該当車種の取扱説明書をご確認ください。 (日産公式サイト)取扱説明書 対処方法 1... 詳細表示

    • No:695
    • 公開日時:2021/04/22 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 18:25
  • シフトロックがかかった場合の対処方法を教えて。

    シフトロックがかかった場合は、内蔵キー(メカニカルキー)またはマイナスドライバーなどを使用してセレクトレバー(シフトレバー)を動かします。 以下の対処方法はデイズ(AA1)です。 車種・仕様により異なる場合があるため、該当車種の取扱説明書をご確認ください。 (日産公式サイト)取扱説明書 ... 詳細表示

    • No:2141
    • 公開日時:2001/08/01 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 18:29
  • キャラバン・NV350キャラバン(2012/06~・E26型) ジャッキ付き車のジャッキアップポイントを教えて。

    ▽BOTTOM ジャッキ付き車の場合、ジャッキアップポイントは下画像の矢印の位置となります。 <参考> ジャッキ(ジャッキロッド、輪止め)は標準装備またはメーカーオプションとして設定されています。 タイヤ応急修理キット付き車の場合はジャッキはディーラーオプションとして設定さ... 詳細表示

    • No:63762
    • 公開日時:2023/03/10 18:24
    • 更新日時:2023/07/18 14:32
  • スペアタイヤまたは応急用タイヤの交換方法を教えて。

    スペアタイヤまたは応急用タイヤを搭載しているおクルマについては、タイヤがパンクしたときに以下の手順で交換してください。 タイヤ交換の際は、安全に作業ができる場所へ停車してから行ってください。 なお、応急用タイヤはタイヤがパンクしたときに応急用として一時的に使うタイヤです。 お早めに標準タイヤへ交... 詳細表示

    • No:2139
    • 公開日時:2021/04/22 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 18:13
  • ガソリン車・e-POWER車の警告灯が点灯・点滅している場合の対処方法を教えて。

    システムになんらかの異常がある場合に警告灯が点灯・点滅します。 警告灯の点灯・点滅を放置すると故障や思わぬ事故につながる恐れがありますので、すみやかに適切な処置を行ってください。 車種・仕様により異なる場合があるため、詳細は該当車種の取扱説明書をご確認ください。 (日産公式サイト)取扱説... 詳細表示

    • No:2142
    • 公開日時:2021/04/23 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 18:29
  • インテリジェントキー・リモートコントロールエントリーシステムの電池交換方法を教えて。

    インテリジェントキーおよびリモートコントロールエントリーシステムの電池は、以下の手順で交換できます。 電池交換の際、キーを破損する恐れがありますので日産販売会社での交換をおすすめします。 故障の原因になるため、内部回路や電子端子には触れないでください。 また、電池交換後はインテリジェントキー... 詳細表示

    • No:2135
    • 公開日時:2021/04/22 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 18:24
  • 電気自動車の警告灯が点灯・点滅している場合の対処方法を教えて

    システムになんらかの異常がある場合に警告灯が点灯・点滅します。 警告灯の点灯・点滅を放置すると故障や思わぬ事故につながる恐れがありますので、すみやかに適切な処置を行ってください。 車種・仕様により異なる場合があるため、詳細は該当車種の取扱説明書をご確認ください。 (日産公式サイト)取扱説... 詳細表示

    • No:2140
    • 公開日時:2021/04/23 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 18:32
  • トラブルが起きたときの対処方法を教えて。

    ▽BOTTOM 本FAQでは主な対処方法について記載しています。 それ以外のトラブルについては日産販売店へご相談ください。 <参考> 故障診断チェックは以下のWEBサイトで実施できます。 (日産公式サイト) 日産:故障>故障診断チェック エンジンがかからない インテリジェントキー... 詳細表示

    • No:2143
    • 公開日時:2021/04/23 00:00
    • 更新日時:2023/08/14 15:18
  • クルマが台風や水害などで浸水・冠水してしまった場合の対処方法を教えて。

    ▽BOTTOM 対処方法 注意事項 Q&A 参考WEBサイト 対処方法 電気自動車・ハイブリッド車・e-POWER車 それ以外のクルマ 電気自動車・ハイブリッド車・e-POWER車 浸水・冠水被害に遭われた場合は、クルマの電気系統のショート... 詳細表示

    • No:13175
    • 公開日時:2011/03/17 00:00
    • 更新日時:2023/09/28 15:25

13件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

お客さま相談室
0120-315-232 0120-315-232
受付時間:9:00〜17:00(12/31〜1/2を除く)
音声案内が流れましたら、番号を選択してください

1. カーナビ・オーディオ・ドライブレコーダーについてのご相談

2. 上記以外のご相談

ご愛用車のご相談は、車検証の情報(車台番号・登録番号・初度登録年月日)や、グレード・走行距離・販売店名などの情報をご用意いただくと、受付がスムーズに行えます
お問い合わせ・ご相談内容につきましては、お客さま対応や品質向上のために記録し活用させていただいております。
また、販売会社等からご返答させていただくことが適切と判断した内容は、必要な範囲で情報を開示し、当該販売会社等からお客さまにご連絡をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、当社における個人情報の取り扱いに関する詳細は、日産自動車ホームページ(www.nissan.co.jp)にて掲載しております。
日産自動車株式会社
お客さま相談室
〒220-8686
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
We would like to inform you that the contents of your inquiry, consultation is kept on record to be used for improving our customer handling and quality.
Also, we would like you to understand that there will be cases where we will inform our sales company etc. of necessary information and ask the respective sales company etc. to contact you for an issue which we determine is appropriate for them to handle.
Details of our company policy regarding handling procedures of personal information is written in Nissan Motor Company Homepage(www.nissan.co.jp).
Thank you for visiting the corporate Web site of Nissan Motor Co., Ltd.. At this time, we cannot respond to customer service, retailer or product inquiries received via e-mail.
To ensure that Nissan continues to provide you with the best possible customer service, if you have questions or comments about Nissan or any of our products, please contact us directly at the address below.
NISSAN MOTOR CO.,LTD
Customer Relations Office
1-1,Takashima 1-chome,Nishi-ku,Yokohama-shi,
Kanagawa 220-8686,Japan
Toll Free Dial : 0120-315-232(Only in Japan)
English speaking operator is available during the following hours:
Monday - Friday (except national holiday)
9:00a.m. - 12:00 noon
13:00p.m. - 17:00 p.m.